ここに掲載された、論文、研究報告、資料等は、東京税財政センター及び会員等が行った、講演、投稿、研究会資料などを収録したものです。税務行政の現状や税財政、税法などの問題点について報告、課題を提起しています。読者の皆さんの研究等にご活用ください。
なお、無断転載は禁止いたします。あらかじめ税財政研究センターにお問い合わせください。
デジタル社会とマイナンバー |
 |
「質問応答記録書作成の手引き」改訂版の開示請求と審査請求 |
 |
お葬式費用の負担は誰れ |
 |
「質問検査権の新たな条文」いかにも悪筋で心配だらけ |
 |
傍観してはならないインボイス制度 |
 |
特別猶予の猶予期限の延長を認めず特例に代わる国税庁の「代替え措置」を活用 |
 |
コロナ対策で揺れる税務行政 |
 |
「免税制度」問題解決の処方箋 |
 |
2020年予算案の特徴 選択しなければならない年 |
 |
「複数(軽減)税率」の採用に当たっての声明 |
 |
戦争法案の強行採決に抗議し廃案を求める声明 |
 |
医療機関の税務調査とその対策 |
 |
改正後の相続税・贈与税の概要と税務調査 |
 |
国税通則法改正後の税務調査の特徴と課題
<法制化後の調査展開・対応のツボ> |
 |
「税理士・税理士法人に対する懲戒処分等の考え方」 の一部改正(案)に対する意見 |
 |
国税通則法改正と税務行政の課題
税務調査手続きの整備と税務調査の実態
手つかずの徴収行政上の納税者の権利保護
納税者の権利と税理士法改正への課題 |
 |
東日本大震災に係る二重ローンの解決及び 復興財源調達に関する提言 |
 |
東日本大震災・福島第一原発事故 の被災者に対する税務行政等に関する提言 |
 |
近畿税理士会神戸市部『今後の復興への提言』の添付 |
 |
納税者権利憲章制定等に関する意見書 |
 |